千里阪急ホテル1階にあるバイキングレストラン・シャガール。記念日に利用してきましたので、メニューとともに感想をレポートしたいと思います!お得なクーポンを利用したプランもありますよ!
地下鉄御堂筋線(北大阪急行電鉄)「千里中央駅」(南改札口)・大阪モノレール「千里中央駅」から徒歩5分のところにある千里阪急ホテル。友人の結婚式以来、10年以上ぶりで訪れました。バンケット横に緑が広がっていてそこから登場してきたのを、最近のように思い出します。
さて、バイキングレストラン・シャガールはどこにあるかというと、こちら。正面向かって左側にあります。
一番近くの入口からは入ってすぐです。 11時30分~バイキングの開始ですが、10分前くらいから席を案内してくれました。それより早く行ってしまうと、ロビーで待たないといけませんので、ギリギリがよさそうですね(ロビーのイスの数も多くなく…)
席についてから、開始時間までは待機となります。アルコール類の注文やキッズプレートのオーダーも始まってから可能です。ちなみにキッズプレートの注文は、小さなカードをもらうので、いいタイミングでスタッフの方に渡してくださいとのことでした。
窓からは、ホテルのロータリーが見え、ちらほらと人が行きかっています。外からも丸見えになるので、窓際は好みが別れるかと思います。
席は、狭すぎず、広すぎず。バイキングビュッフェですが、いい意味でガツガツ感がないので、ゆっくりできるレストランです。
それでは、メニューをご紹介します!
まずはドリンクメニュー
- 生ビール中(サントリー)890円
- 生ビール小(サントリー)790円
- 瓶ビール中(キリン)900円
- サントリーオールフリー800円
- ワインボトル(赤・白)3000円
- グラスワイン(赤・白)620円
- 焼酎(芋・麦)620円
- 日本酒(白雪)144ml 800円
- 吟醸酒90ml 720円
- スコッチウイスキー800円
- サントリー角ハイボール620円
- 梅酒ロック620円
- 梅酒ソーダ650円
1ドリンク付きのメニューでしたので、生ビール中とグラスワイン(赤)をオーダー。
それに、カクテルメニューもあります。(ワンドリンク付のプランで選択可)
ソフトドリンクは食べ放題メニューに含まれてます。
モクテル?はじめて聞きましたが、偽物を意味する「mock」と「cocktail」を組み合わせたノンアルコールカクテルのことだそうです。コカ・コーラにジンジャーエールをあわせたり、トニックウォーターにオレンジをあわせたり、ソーダ―にウーロン茶をあわせたり自分好みで調整することができます。
コーヒー。真ん中ではなく、ボタンの下の位置にあわせて、カップをセットしてください。カプチーノのボタンを押して、真ん中で待っていたら左側から出てきました…。
さて、気になるフードメニューは?
3種大根のピクルス
小海老とカリフラワーのマリネ
わかさぎのエスカベッシュ
豚のロースト。眼の前でカット、取り分けてくれます。
こちらは、牛肉鉄板焼き。フードライブで焼きたてを食べることができます。
ウェルダンな焼き具合ですね。
それから、炙りシーフードのカルパッチョ風。この日はカツオでした。
これは、眼の前で炙ってくれます。バナーの火も見えるので、ライブ感が楽しめます。
ポン酢、塩、醤油、わさびをお好みで
サバフグの唐揚げ
フランスの家庭料理フリカッセ・ド・プーレ。クリームシチューのような感じです。
シーフードが入った焼きリゾット
ボンゴレロッソ
白身魚と山芋のボンファン風 ぼけてます…
海鮮酒蒸し
豆乳おでん。ロールキャベツ、ソーセージ、うずら卵に大根などがあります。
麻婆豆腐
ハンバーグにフライドポテト
金目鯛炙り柑橘の香り
お寿司。桶が重なっていて、ネタは、まぐろ、はまち、サーモン、生たこ、イカ、海老などがありました。シャリは大きいです。
小さくカットされたナンもあります。
うどんはセルフ茹で。
茹で上がった後に、あんかけのあんとトッピングで完成ですね。
パン類
サラダは、メランジュサラダ、ポテトサラダ、野菜のジュレ寄せ、チェリートマト、水菜としらすのサラダ、桜貝割れ、キャベツとツナのサラダ。トッピングに、野菜のチップ、ベーコン、フルーツグラノーラが用意されています。
デザート類は、パイナップルにオレンジ、チョコレートタルト、イチゴのケーキ
いちごのスープ、チーズケーキ、月の石
月の石?はこれです。
和菓子も
ポップコーン
チョコレートファウンテン
ソフトクリームバー。すぐには止まらなかったので、早めにレバーを戻すことをおすすめします。
トッピングもありますよ。
あっ、ピザもありました
アルコールは飲まれますか?
飲まれる方は、下記がお得です(何れも消費税・サービス料込)。
【一休限定×1ドリンク付+最大180分/平日】バイキング 3,290円⇒2,200円
【一休限定×1ドリンク付/土日祝】バイキング 3,690円⇒2,600円
※ソフトドリンク飲み放題付
飲まれない方は、下記がお得です
平日ランチバイキング2,400円⇒2,150円
土日祝ランチバイキング2,800円⇒2,550円
※ソフトドリンク飲み放題付
※オンライン限定価格ですので、電話予約では通常料金になります。
接客は人によりですが、悪くはないです。例えば、3人に接客されたとしたら、1人が良い、1人が普通、1人がイマイチって感じです。
全体的には、バイキングの種類も多く、味もよかったので満足でした。
ちょっとさみしいなと思ったのは、結婚記念日に行ったのですが、プチプレゼントやプチサプライズがなかったところですね。バイキングだと難しいのかもしれないですね。
記念日利用なら下記をおすすめします!