北摂 子育てブログ

3人家族ユーモア奮闘記。どんな事でも楽しめたら最高!をテーマにブログ運営しています。

賃貸住宅 共益費0円の落とし穴

私達は賃貸住宅に住んでいます。マンションでもなく、メゾネットタイプでもなく、軽量鉄骨造の一軒家風のアパートといったところでしょうか。賃貸物件を探す際、敷金・礼金の安さもポイントにあげ、物件を選びました。

 

敷金・礼金については、築年数やグレードにより決定されているように感じます。築年数が短いもの、分譲マンションの賃貸、デザイナーズなどは概ね高い傾向にあります。

 

それと気になるのが、管理費や共益費

 

 

では、管理費と共益費という名目は、いったい何が違うのか?

これっといった定義がなく、使用目的に関しても特に決まっているわけではありません。一般的な概念として、管理費は管理する人の人件費や事務関連費、共益費はエレベータ―などの共用部分の分担金という認識です。ですので、特段に区別する必要はありません。

 

大事なのは、管理費もしくは共益費が無しとなっている場合、家賃に含まれているのかどうかという問題です。含まれている場合は、家賃の欄に、共益費を含むと記載されています。

 

ですが、私たちが選んだのは、共益費を含むと記載のない、家賃のみの物件なんです。

 

では、この共益費0円とはどういう意味なのか?

当物件のデメリットをお伝えします。

 

下水道代がかかる

分譲マンションに暮らしている時にはかからなかった下水道代がかかります。

よくよく調べてみてわかったことですが、下水道に関しては、整備されているか否か各市町村やその地域によって違うということ。マンションなんかでは浄化槽が設置されているところがあり、それを利用しているところがある。以前、住んでいたところはこれでした。マンション管理費に含まれていたんです。

これはこれでやっかいで、マンション一括になるので水道をストップすることができません。現在は空室になっているにもかかわらず、マンション管理費とは別に、水道の基本料金は払い続けているんです。ガスや電気は止めれるんですよ。

このように、浄化槽を使っている物件では、大家さんがその料金を支払い、共益費に組み込まれている場合が多いようです。

上下水道料金については、

各自治体により違うので市町村への確認が必要です。メーターが1棟に一つしかない場合、合算されて均等割になったりもします。おもしろいのが、自宅に引き込んでいる水道管の大きさ「口径」により決まるというもの。それだけ多くの水を確保できるという考え方らしいのです。多少の違いであれば、通常の使用では水圧等は変わりません。

しかし、お風呂と台所を同時に使用すると片方が出にくくなるっていう、アレ。あれは不便ですよね。「ちょっと止めて、止めて、こっちで使っているからって」いうの。テレビのチャンネル争いに匹敵する小バトルがあります。このあたりが口径の大きさの影響です。

 

支払いに関しても、直接支払う場合、大家さんや管理会社等など様々です。支払いサイクルも2ケ月に1度、毎月など設定はバラバラになっています。

 

草生え放題

共益費無しの物件ですので、そのあたりはグレーゾーンになります。一軒家風ですので、周りに木が植えられてたりして、緑っていいなって思うんです。しかし、草ってほんとうにすごいですね。雑草とはよくいったもので、ぐんぐんぐんぐん生えてきます。この草の処理はしてくれないってことでしたので、仕方がないのですが。秋が深まり枯れていくのを待ちたいと思います。

 

ゴミ処理問題

マンションなんかでは、決められた日に決まられた敷地内へ、もしくは24時間いつでもO.Kなどになるかと思いますが、そのようなものはありません。自治会で決まったゴミ捨て場に捨てることになります。それを自分たちで管理する必要がありますので、カラス除けのネットの購入や保管する必要があるんです。

 

こんなデメリットがあるのですが、マンションから一戸建てを購入したら、こんな風になるのかなと思っています。一戸建ての良さは、子供が自由に暴れまわれるってところです。マンションなんかですと上下階や隣の方への配慮が必要になってきますもんね。その利益を享受する分、しょうがないなぁ~と思っています。この部分はかなり重要視したんです。

 

では、おさらいを兼ねて、管理費・共益費0円物件でのチェックポイントをあげてみたいと思います。

 

見逃すな!契約書にサインする前のチェックポイント

  • 下水道は整備されているのか、それとも浄化槽が設置されているのか?
    (⇒浄化槽の場合、水道代は管理費もしくは共益費に含まれるのかどうか)

  • 上下水道代はどこから請求されるのか?(各市町村の水道局、大家さん、管理会社)
  • 上下水道代料金のしくみは?(均等割、口径、従量使用料、またはその組み合わせ)
  • 玄関ポーチを含む掃除や草むしりの作業は家賃に含まれていると理解してよいか?
  • ゴミを捨てる日はいつか?分別はどこまで必要か?防御ネットの購入・管理は必要か?

 

細かいことのように思えますが、初期費用だけでなく、ランニングコストを考えることも重要ではないでしょうか。

 

敷金礼金ゼロ円の物件が探せます(外部リンク)

 

あわせて読みたい